猫の豆知識 健康食べ物 食物繊維たっぷり⁉ねこちゃんの健康のために食べさせた方が良い野菜? 今回のテーマはねこの健康です。 健康を維持していためにも、内臓の働きはとても大切な部分です。そのねこの内臓の働きを助ける食べ物があり、それがどんな物なのか?だったり注意点をご説明しておりますので、是非ご覧になってください。... 2019年10月16日
猫との生活 なんでネコは爪をガリガリするの? 今回のテーマは、ねこのガリガリです。 室内飼いしている方の多くは、この行動に悩まされた方がいると思います。 その行動の心理や対策をご説明します!... 2019年10月14日
猫との生活 爪切り ねこの爪切りって簡単?爪切りのコツや注意点は? 今回のテーマはねこの爪切りです。初めての場合だと不安や心配で自分でやろうか悩んでしまいますよね。しかし、いくつかのコツや注意点がわかってしまえば安全で簡単にできてしまいます。爪切りのコツや注意点をご説明していますので是非ご覧になってきださい。... 2019年10月9日
猫との生活 応急処置怪我病気 ねこと遊んでたら怪我しちゃった・・・そんな時の応急処置は? みなさん、こんにちは。ねこは綺麗好きで知られていますが、実はねこのある部分に多くの菌が潜んでいるんです。その菌が人に悪さをしてしまい、思わぬ病気になってしまうことも・・・ 今回はねこの身体に潜んでいる菌やその対処法をご説明します。... 2019年10月7日
猫の豆知識 猫との暮らし ねこに愛されたい!そんなときはどうすればいい? 今回はねこから愛される方法やポイントをご説明します。犬と違ってねこから私たち飼い主にスキンシップをなかなかとってくれないですよね・・・ しかし、いくつかのポイントを抑えるだけでねこのと関係が良い方向へ激変していきます。気になった方は是非ご覧になってください。... 2019年10月6日
猫の豆知識 お手入れお風呂シャンプー ねこのお手入れする方法~被毛が汚くなってしまった場合はどうすればいい?~ ねこを洗いたい時はどうすればいいんだろう・・・という悩みはねこを飼う前の方や飼い始めの方は思う部分だと思います。洗い方やその時のポイントも書きましたので、お悩みの方は是非参考に見てみてください。... 2019年10月5日
おすすめ ねこがかわいいだけ展横浜 ねこがかわいいだけ展の横浜会場に行ってきました!会場の雰囲気やアソビルはどこにある? こんにちは。たにやん(fa-twitter@taniyan_catlife)です。 先日にねこがかわいいだけ展の横浜会場へ遊びに行ってきました。 とても楽しい1日を過ごすことができたので、今回は猫の豆知識などではなく、ねこがかわいいだけ展に行った感想を書いていきます。 猫好きさんにはとても良い場所です。 ねこがかわいい... 2019年10月3日
猫との生活 暮らし猫の豆知識 猫を飼うときに必要な物ってなに? こんにちは!たにやん(fa-twitter@taniyan_catlife)です。 今回は、猫を飼うときに必要な物や私が使ってみて良かった物をご説明していきますね(=゚ω゚)ノ 猫を迎える前に用意しておく物 ・猫用のエサ ・エサを入れるための容器 ・水を飲ませてあげるための容器またはウォーターボトル ・猫用のトイレ ・... 2019年10月2日
猫の豆知識 アメリカンショートヘア性格病気 アメリカンショートヘアはどんな性格?気を付けたほうがいい事ってなに? 気が強い種類と聞いたことがあるかもしれませんが、実はそんなことないんです。明るくて賢い子が多く、ネコ初心者の人でも飼いやすい猫種でもあるんです! 今回はアメリカンショートヘアの性格をメインにご説明していきます。... 2019年9月16日
猫の豆知識 アメリカンショートヘア歴史特徴 アメリカンショートヘアってどんな猫?歴史や特徴をご紹介! 可愛らしい特徴をたくさん持つアメリカンショートヘアですが、実は毛色は70種類以上もあるんです!その中で知名度の高い毛色をいくつか画像付きでご説明していきます。... 2019年9月16日
猫の豆知識 スコティッシュフォールド病気 スコティッシュフォールドのなりやすい病気は? スコティッシュフォールドは病気になりやすいって聞いたことありませんか?特有の遺伝子疾患などはありますが、全部の猫が病気になりやすい訳ではありませんし、飼い主さんの知識を増やすことによって未然に防げることも沢山あります!そんな様々な情報をご説明します。... 2019年9月16日
猫の豆知識 スコティッシュフォールド性格歴史特徴 スコティッシュフォールドの歴史や特徴、性格などのみなさんが気になることを解説! お疲れ様です!たにやんです(=゚ω゚)ノ この記事ではスコティッシュフォールドの特徴や性格など、みなさんが飼う前に気になるようなことや私も飼っているので、色の経験を踏まえ色々とまとめて解説しています。私も飼よかったらご覧になってください。... 2019年9月15日